整え部は「こころ・からだ・くらし」をまるごと整えるための居場所です。
その中でドテラはわたしにとって “道具であり、味方” のような存在。
精油やミネラル、日用品など、自然のチカラを活かしたアイテムたちは、暮らしの中で「戻ってこられる場所」をそっと支えてくれています。
整え部とドテラ。考え方と道具が揃うことで、やさしく、無理なく、ちょうどいい整え方が見つかっていきます。
はじめに|ドテラって?
「ドテラ」と聞くと、“アロマの会社?”というイメージが大きいかもしれません。
でも実は、精油だけでなく、ミネラルや日用品など、暮らしをまるごと整えるアイテムがそろっているんです🌿
「オイルで整うって本当?」
私も最初は、ちょっと半信半疑でした。
「MLMって聞くと、ちょっと心配…」
そんな気持ちを抱えつつも「えいっ」と、踏み出してみました。
使いながら気づいたのは──
思っていたより、ずっと“暮らしになじむ”ものだったということ。
香りに癒され、体調がよくなり、日用品の質も変わって…、気づけば少しずつ「わたし自身」が整っていくような感覚でした🍀
私のドテラ偏愛アイテム
ここでは、私が「これだけは手放せない…!」と感じている愛用品をいくつか紹介します。
ミネラル
皮膚が弱く、長年湿疹に悩んでいた私にとって、これは人生を変えるレベルの出会いでした。
脱ステロイドを始めてから、肌は荒れに荒れて、家事をすることも、外出するのも、鏡を見るのもつらい日々。
また、ずっと以前から、頭痛はひんぱんに起こるし、口唇ヘルペスも年に3回以上…。
ひとたびできると、治るのに1ヶ月以上かかることもあって、正直かなりしんどかったんです。
そんな状況から、ミネラルを飲みはじめてみたら──
少しずつ肌の状態が落ち着いて、体調も安定しはじめました。
今では、頭痛薬も手放せて、風邪もほとんど引かなくなりました💪
さらに、ヘルペスの回数が減り、できても数日で治るように…!
「あれ?私ってこんなに元気だったっけ?」と、自分でも驚いています☺️
エッセンシャルオイル(ラベンダー)
言わずと知れた“やさしさ代表”のようなオイル。
でも実は、それだけじゃないんです🌿
脱ステ中、痒みや痛みで眠れない夜が何度もありました。
そんなある日、ラベンダーをディフューズしてみたら──
ふわっとやさしく包まれるような感覚とともに、すぅ…っと眠れたんです😴
ラベンダーには、リラックスだけでなく、肌や体へのやさしい働きかけも知られています。
「なんか落ち着かない…」そんな日にそっと香らせると、心の輪郭がふんわり整うような、私にとっての“常備オイル”です。
エッセンシャルオイル(フランキンセンス👑)
私にとっての“お守りオイル”🌿
ここ一番の大事な時、深く香りを吸い込むと、すっと軸が戻ってくるような感覚があります。外出時にもポケットの中に忍ばせています🤭
スキンケアにも数滴加えると、肌が整う感じがして、こころにも肌にもやさしい存在。
実はこのフランキンセンス、“精油の王様”とも呼ばれるほど特別な存在。
古代では、金と同じ価値で取引されていたとも言われていて、そのエピソードにもなんだか背筋が伸びます✨
使い続けて、私に起きた変化
ふと気づくと
- 以前より疲れにくくなっていたり
- 薬に頼ることが減っていたり
- 気づけばイライラすることも減っていたり──
あれ?これってもしかして…?と思うような、「小さな変化」に、少しずつ少しずつ、暮らしの中で気づくように。
ミネラルを飲みはじめてからは、体が軽くなったり(これ、体感だけだと思っていたら、実際に体重も減っていた😲)、肌のトラブルが落ち着いてきたり、女性のリズムにともなう心や体調の波も、ゆるやかに感じる日が増えてきました🍀
もちろん、ドテラだけのおかげではないかもしれません。でも、「わたしを整える味方がある」という安心感が、心にも体にもいい変化をくれたことは、間違いなくて…。
使い続けたその先で、「わたしって、本当はこんなに元気だったんだ」って気づけたことが、いちばんの変化かもしれません☺️🌷
ドテラとは?|ブランドの概要
ドテラは、アメリカ発のウェルネスブランドで、高品質なエッセンシャルオイルを中心に、香りや天然由来成分を活かした日用品やセルフケアアイテムを取り扱っています。
ひとことで言うなら──
「品質にとことんこだわった、植物のチカラを届けてくれるブランド」です。
私はその中でも
●毎日のサポートとしてミネラルを
●空間を整える香りとしてエッセンシャルオイルを
その日の自分やうさぎさんの様子に合わせて、心・体・肌への有用性を調べながら、必要な香りを選んでいます🌿 「空気の“質”が変わると、気分まで変わる」という体感が、日々のちょっとした支えになってくれています。
●肌や体不調に寄り添うアイテムとして日用品やスキンケアアイテムなどを
愛用しています。
ドテラ=怪しい?と思われやすいけど…
「ドテラって、最近SNSなどでもよく見かけるけど…なんか怪しくない?」
そんな声も、実は何度も耳にしてきました🙉(わかる、わかる…!)
私自身も、最初はちょっと距離をおいて見ていたひとり。
でも、実際に使ってみたら、「すごくよかった」「私には合っていた」という体感が、じわじわと、でも確かにあったんです。
今では、会社の理念や取り組みも知って、買い物をする時には、こういう会社を選んでいけたらいいな…と思っています。
そう感じられていることが、ただただ嬉しくて──。
そんな想いで、必要な人にだけ届けられたら…と思っています🌿
はじめてみたい人へ
「ちょっと気になる」「やってみたいかも…」そんな小さなきっかけから、整え部に参加してくれる方が多いです☺️
整え部は、non経由でドテラの会員登録をされた方限定のクローズドな部活。
お買い物のノルマなどはなく、自分のペースで“ちょっといいもの”を取り入れてみたい方にぴったりです🌿
📝 登録について(とってもシンプル)
- 登録料:3,500円(初回のみ)
- 更新料:2,000円(2年目から)
※更新時には、3,800円相当のペパーミントのオイルがもらえます🎁
→ 暮らしに役立つ“万能オイル”で、初心者さんにも大人気!
💡 よくある誤解
✅ 商品の定期購入は【必須ではありません】
→ 定期購入(LRP)を活用するとポイントがたまったり特典があるので、希望される方には丁寧にサポートしますが、強制ではありません◎
✅ 勧誘や売り込みは【いっさいなし】
→ 私自身「無理なく・気持ちよく」がモットー。
“整える”視点での使い方を大切にしています🍀
ご希望の方には、登録方法をご案内いたします🕊️
お気軽にInstagramのDMまたは公式LINEからご連絡くださいね。
整え部とドテラの関係
整え部は「こころ・からだ・くらしを、まるごと整える」ことを目指すnonの偏愛プロジェクトです。
その中で、ドテラの製品たちは、“そっと”そばにいるサポート役のような存在です🌿
たとえば──
・疲れて帰った夜、好きな香りをディフューズしてホッとひと息
・寝る前にオイルを塗ってセルフケアする時間が、1日のごほうびに
・ミネラルを飲んで、なんとなく不調が減った実感
そんなふうに、がんばるためじゃなく「戻ってこられる場所」に整えてくれる習慣のひとつとして、ドテラを取り入れています。
整え部のスタイルは、“ごり押し”とは真逆。
「売りたい」ではなく、「ほんとうに使っていてよかったから伝えたい」という気持ちを大切に、必要な人に届いたらいいな…という思いで発信しています🌸