整理収納アドバイザーになって 無印良品週間で買ったもの♪出張お片づけサポートで使うアイテムなど 2018-10-19 non nonさんの official site 無印良品週間で買った(取り寄せた)ショルダーバッグがようやく届きました! 無印良品週間の時に、はりきって近くの店舗に買いに行ったけど在 …
わが家のお片づけ・暮らし リビングのラグを買いました♪ラグはワンシーズンで使い捨てます 2018-10-18 non nonさんの official site 朝晩が肌寒い日が増えてきましたね。 わが家では扇風機を片づけて、毛布を出して・・・少しずつ冬支度をはじめています。 先日、ネット …
整理収納アドバイザーになって 「整理収納のきほん すっきり暮らそうノート」を活用します♪ 2018-10-17 non nonさんの official site ハウスキーピング協会発行の冊子「整理収納のきほん すっきり暮らそうノート」が届きました♪ 「整理収納のきほん すっきり暮らそうノート」 …
わが家のお片づけ・暮らし 面倒な掃除を少しでも楽にするために私がしている3つのコト 2018-10-16 non nonさんの official site 10月に入って少しずつおうちの冬支度をしていて「冬になる前にソファーカバーを洗いたいね~」と話していました。 でも、わが家のソファー。 …
整理収納アドバイザーになって 片付けカードワーク®考案者 三谷直子さんのセミナーのお手伝いへ 2018-10-09 non nonさんの official site 昨日は、おおさかパルコープで開催された、三谷直子さんが講師を務められるカードワークセミナーのオブザーブ&アシストに行ってきました。 午 …
断捨離® 洋服18着を断捨離!パーソナルカラー診断と骨格診断のススメ♪ 2018-10-06 non nonさんの official site 今日から3連休♪と言っても私のしたいことはやっぱり片づけ関係のこと。 タイトルにも書いていますが、洋服18着を処分することにしました! …
ものを減らすヒント クローゼットの片づけの後押しに?パーソナルカラー診断&骨格診断 2018-09-29 non nonさんの official site 先日、パーソナルカラー診断&骨格診断を受けてきました♪ 以前から気にはなっていて、ネットや本でできるセルフ診断をしたこともありますが、 …
お片づけサポート実例 【お片づけサポート実例】バッグの整理をしました 2018-09-26 non nonさんの official site 3連休最終日はM様宅3回目の出張お片づけサポートに行ってきました。 https://happie-living.com/advisor …
暮らし方 【ご提供中のサービス】「考え方」「暮らし方」「働き方」を変える、きっかけやヒントに… 2022-04-10 non nonさんの official site 自分らしく、暮らし、働き、生きる 人の本来あるべき姿だと私は思います。それなのに、なぜかとってもむずかしいし、何からはじめていいかわか …
わが家のお片づけ・暮らし 冬布団・羽毛布団の収納場所がない!収納はあきらめて〇〇〇〇を利用♪ 2020-06-27 non nonさんの official site 夏になり冬布団・羽毛布団が不要になり「片づけよう(片づけたい)」けど収納スペースがなくて困っていませんか? 押入れのないわが家。クロー …
整理収納のヒント テレビ裏のコード・ケーブル類をすっきりまとめて収納する方法 2019-10-19 non nonさんの official site あなたのおうちのテレビの裏側。どうなっていますか? ✔ テレビ周辺機器のコードが絡まり合っている ✔ 掃 …
ものを減らすヒント 捨て方がわからないけど調べるのも面倒くさい方におすすめの自動応答サービス 2019-09-27 non nonさんの official site 先日、宇治市の市政だよりを何気に見ていたら「これはお片づけに使える!」と思う記事が目に留まりました。 な!なんと!LINEのメ …
わが家のお片づけ・暮らし 無印良品週間で木製ケースを購入♪○○○○収納問題が解決しました。 2019-06-16 non nonさんの official site 無印良品週間がはじまっていますね~。今回、私は木製ケースを購入しました。 サイズは約幅26x奥行10x高さ5cm、お値段は990円(税 …
ものを減らすヒント ライフスタイルや家族構成によって違うラグ事情と選び方 2019-06-10 non nonさんの official site いよいよ梅雨入りですね。 皆さんは夏の間「ラグ」ってどうされていますか? わが家は昨年までは夏の間はラグのない暮らしをしていまし …
整理収納のヒント 片づいたおうちで何をしたいですか?どんな暮らしがしたいですか? 2019-05-28 non nonさんの official site 片づけられなくて困っている方、お悩みの方にお聞ききします。 「片づいたおうちで何をしたいですか?どんな暮らしがしたいですか?」 …
ものを減らすヒント お財布に入っているポイントカードやクレジットカード、全部使ってる? 2019-05-23 non nonさんの official site 家庭が社会の縮図と言われるように、あなたのお財布はおうちの縮図です。 おうちの整理は大変だけど、お財布の整理ならできそうな気がしません …
整理収納のヒント 片づいたおうちで何をしたいですか?どんな暮らしがしたいですか? 2019-05-28 non nonさんの official site 片づけられなくて困っている方、お悩みの方にお聞ききします。 「片づいたおうちで何をしたいですか?どんな暮らしがしたいですか?」 …
考え方 「人生でしたい100のリスト」整理収納で生まれた時間で実現! 2019-03-04 non nonさんの official site 人は1日に平均して約10分は探し物をしているって知ってますか? 計算すると1年で4日間、40年でなんと3ヶ月間も探し物をしていることに …
わが家のお片づけ・暮らし 「家族がモノを捨ててくれない、片づけてくれない」とイライラしたり悩んでいる方へ 2018-11-12 non nonさんの official site 先日、夫から「nonの宝物って何?捨てられないモノ・捨てたくないモノってある?」と聞かれました。 答えは人それぞれ、正解も不正解もない …
わが家のお片づけ・暮らし 自分に合った断捨離や片づけは人それぞれです 2018-11-01 non nonさんの official site 2010年頃からの断捨離とお片付けブームの火付け役となった、やましたひでこさんと近藤麻理恵さん。8年前から私が断捨離や片付けに興味を持つようになったきっかけはこのお二人でした。 …
考え方 片づけを簡単&楽にして自分のしたいことに時間を使おう【旅行編】 2018-08-05 non nonさんの official site 私はあまりテキパキしたタイプではなく、やたらと家事に時間がかかります。 そんな私が整理収納や片づけが好きな理由は、整理収納や片づけをす …
考え方 整理収納でできた時間のゆとりをどう使いますか? 2018-04-06 non nonさんの official site わが家は整理収納ができているので、散らかったとしても簡単に片づけが終わります。 整理収納ができていると、家事や掃除が楽になり、時間と気 …
暮らし方 【ご提供中のサービス】「考え方」「暮らし方」「働き方」を変える、きっかけやヒントに… 2022-04-10 non nonさんの official site 自分らしく、暮らし、働き、生きる 人の本来あるべき姿だと私は思います。それなのに、なぜかとってもむずかしいし、何からはじめていいかわか …
整理収納アドバイザーへの道 ユーキャンで15,900円もお得!整理収納アドバイザー2級と準1級資格が在宅受験で取れるよ! 2020-10-09 non nonさんの official site 私が整理収納アドバイザー1級を取得したのは2018年8月。 あれから2年。たった2年の間にめちゃくちゃ取得しやすくなってました!!(う …
整理収納アドバイザーになって 親・子の片づけインストラクター2級認定講座を受講しました 2020-02-13 non nonさんの official site 子育て中のお客様から子どもの片づけのお悩みを聞くことが多いので、自信を持ってお答えできるように、『親・子の片づけインストラクター2級認定講座 …
整理収納アドバイザーになって クリンネスト2級講座を受講しました 2020-01-31 non nonさんの official site お片づけサポートに伺うと整理収納だけでなくお掃除の質問やご相談を受けることもあります。 これまでは知っている範囲でお答えしてきましたが「自信を持ってお答えできるように」クリンネス …
整理収納アドバイザーになって 美声って作れるの?!「美声は作れる!発声講座」を受講しました 2019-08-24 non nonさんの official site 今年5月から京都・滋賀 整理収納研究会に所属させていただいています。 京都・滋賀 整理収納研究会とは・・・ 京都・滋賀を活動拠点 …
お知らせ・ご案内 苦手な家事を少しでも楽しく面倒な片づけを楽にするお片づけ教室 2019-08-05 non nonさんの official site あなたは1日に何時間くらいキッチンに立っていますか? 調べてみると、20代女性なら約2時間、専業主婦の方は約4時間もキッチンに立ってい …
整理収納アドバイザーになって 家庭の紙類の整理収納はこれで完璧!「おうちファイリング®講座」 2019-07-28 non nonさんの official site 整理収納アドバイザーきみちかさんこと近川樹美恵さんの「おうちファイリング®講座」を受講しました! 書類整理について学んでみたいと調べて …
整理収納アドバイザーになって 「整理収納ADのための間取り図のかきかた」ワークショップ受講しました♪ 2019-07-25 non nonさんの official site 整理収納の「収納」をすっきりぴったり決めるために大切な採寸。そして整理収納のご提案の際にあったほうがよりイメージがわきやすい間取図。 …