お片づけサポート実例

【お片づけサポート実例】リビングのおもちゃコーナーの整理収納

収納ボックスに入ったおもちゃの画像

M様宅のお片づけサポートが終了しました。

訪問回数7回(約35時間)でおうち全体のお片づけのお手伝いをさせていただきました。

今回は、まだ紹介できていなかったリビングのおもちゃコーナーのBefore→Afterです。

リビングのおもちゃコーナーの整理収納

おもちゃコーナー ーBeforeー

おもちゃコーナーの整理収納前の画像

おもちゃコーナー ーAfterー

おもちゃコーナーの整理収納後の画像

おもちゃは少し整理した後に、イベント(クリスマスと誕生日)で大物が増えました💦

さらに、他の場所に置かれていた教材・文房具もここに集めました。

総量は増えましたが見た目はスッキリしました✨

購入した収納アイテム
  • カラーボックス(ニトリ)×1
  • 収納ボックス(ニトリ)×2
  • ファイルボックス(ダイソー)×5

Mさんのご要望で、なるべく元々使っていた収納棚や他の場所で使っていて中身が空いた収納グッズを利用するようにしました。

収納ボックスの中はこんな感じ。

おもちゃコーナーの収納ボックスの画像

おもちゃの収納で大切にしたいこと

non
non
おもちゃの収納はお子様の年齢や性格によって考えることが大切です。

お子様が出し入れしやすいように

今回は4歳のお子様が出し入れしやすいようにざっくり収納にしました。

ざっくりですがお子様の中では分け方がちゃんとあるそうで💦

違う場所に入れたら「ここじゃないよ~」と言われるそうです😉

お子様の文房具や紙類の収納は、なんと!Mさんが考えました!

文房具や作品など…以前はテーブルの上や床などに散らばっていたのですが、場所が決まったことで、お子様が自分で出したり片づけられるようになりました。

このような分類は、一緒に暮らす家族(親)だからこそできる部分もあります。私に任せられた場合、こういう分類にしたかな?と参考にもなりました。

お子様の成長に合わせて見直す

また、一度このような分類をしたとしても、使い勝手やお子様の成長によって変わっていくこともあります。

いつでも気軽にラベルを変えられるように、剥がしやすいマスキングテープをおすすめしました。

今後は、収納スペースに入りきっていないおもちゃが全部しまえるように、引き続きお子様と一緒に整理をしていただきます。

※写真は許可をいただき掲載しています。

ABOUT ME
non
アラフィフふたりとうさぎ2匹暮らしの40代。2LDKマンション暮らし。インスタグラム フォロワー2万人。コミュニティやイベントの主宰。ウエブメディアでの執筆、掲載多数。