暮らしを整えるポイ活のはじめ方
Happie Living
  • ホーム
  • プロフィール
  • ご提供中のサービス
  • お問い合わせ
  • 整えことば
  • はじめまして
    セッション
  • 整え部
  • アイキャッチ画像
    プロフィール
食品のイメージ画像 ものを減らすヒント

期限切れや開封済みの食品がないか見直してみましょう

2018-12-14 non
Happie Living|こころとくらしのあいだ|整えことばと片づけで、自分らしく整う暮らしへ
「捨てるのが苦手」「捨てるものがない」「何から捨てていいのかわからない」「まだ使えるのに捨てるなんてもったいない」なら、「期限切れの食品」と …
講座レジュメの画像 整理収納アドバイザーになって

おさんにんさん主催の「あなたらしく進むコツ!」受講しました

2018-12-11 non
Happie Living|こころとくらしのあいだ|整えことばと片づけで、自分らしく整う暮らしへ
先日、おさんにんさん主催の「整理収納アドバイザーによる 整理収納アドバイザーのための あなたらしく進むコツ!」 を受講させていただきました。 …
子ども用の長靴の画像 お片づけサポート実例

【お片づけサポート実例】玄関の片づけをしました

2018-12-04 non
Happie Living|こころとくらしのあいだ|整えことばと片づけで、自分らしく整う暮らしへ
M様宅6回目の出張お片づけサポートに行ってきました。 今回は、玄関の整理収納を行いました。 玄関はその家を写す鏡とも言われていま …
no image 未分類

訪問お片づけサポートの詳細

2018-12-04 non
Happie Living|こころとくらしのあいだ|整えことばと片づけで、自分らしく整う暮らしへ
訪問お片づけサポートにお申し込みいただく前に、このページをお読みいただき、ご同意のうえお申込みくださいますようお願いいたします。 お申し込みについて 女性またはご夫婦や …
親子のお片づけ座談会のカードワークの画像 整理収納アドバイザーになって

「親子のお片づけあるある座談会」に参加させていただきました

2018-11-30 non
Happie Living|こころとくらしのあいだ|整えことばと片づけで、自分らしく整う暮らしへ
先日、㈱Megamiで開催された「親子のお片づけあるある座談会」に参加させていただきました。 講師は、一級建築士で親子の片付けマスター …
遊ぶ父と子と洗濯物のかごを持つ母 整理収納のヒント

あなたが負担に感じている「名もなき家事」を「整理収納」で楽にしよう

2018-11-22 non
Happie Living|こころとくらしのあいだ|整えことばと片づけで、自分らしく整う暮らしへ
今日は11月22日。いい夫婦の日ですね。 Yahoo!トップニュースの『家事分担 夫婦間で認識に格差』というタイトルが目に留まりました …
子どもが描いたお母さんの絵の画像 整理収納のヒント

モノを捨てられない人がよく言う4つの「捨てられない理由」

2018-11-21 non
Happie Living|こころとくらしのあいだ|整えことばと片づけで、自分らしく整う暮らしへ
捨てられない理由を聞いてみるとほとんどが次の4つです。 もったいないから いつか使うかもしれないから 思い出が …
キッチンカウンターの画像 整理収納のヒント

これ以上モノを増やさないために意識したい3つのこと

2018-11-17 non
Happie Living|こころとくらしのあいだ|整えことばと片づけで、自分らしく整う暮らしへ
たくさん捨ててすっきり片づけたはずなのに、またいつの間にかモノが増えていた…ということはありませんか? 例えば4人家族の場合、1日に1 …
  • 1
  • ...
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • ...
  • 23
整理収納アドバイザー/シンプルライフアドバイザー®
non
福井県出身、京都府在住。アラフィフふたりとうさぎ2匹、2LDKマンション暮らし。

誰かの正解ではなく、 自分の感覚で選ぶ暮らしを。

わたし自身がその実践者であり伴走者でありたいという想いで、内面と空間、両方から “わたしらしさ” を整えるサポートをしています。

Happie Livingは
“幸せな暮らし=Happie Living”
という想いから生まれました。

こころとくらしの“あいだ”にある「見えないもの」も大切にしながら、その人が「その人らしく在れる整え」を届けていきたいと思っています。
カテゴリー
  • SNSを整える
  • お片づけの仕事
    • 整理収納アドバイザーになって
    • 整理収納アドバイザーへの道
  • お知らせ・ご案内
  • 企画・イベント
  • 整えことば
  • 整え部
    • totonoeレッスン
    • ちいさな講座
    • 整え部だより
  • 整理収納サービス
    • お片づけサポート
      • お片づけサポート実例
    • お片づけレッスン・講座
    • シンプルライフLABO
  • 未分類
  • 空間を整える
    • ものを減らすヒント
      • ゆずる・売る・捨てる方法
      • 断捨離®
    • わが家の片づけ・暮らし
    • 整理収納のヒント
書籍掲載

●2019年4月26日発売
「時間とお金、どうしてる?ふたり暮らしの育て方」(主婦の友社)


ふたり暮らしのインテリア、家事分担、時間やお金の使い方など6ページ+α 掲載していただきました。

情報誌掲載・執筆

【リビング姫路】2023年6/2号掲載
【リビング滋賀】2023年4/15号掲載
【リビング京都】2023年3/4号掲載
→記事を読む

【きょうとくらす】
→ nonの記事を読む

【folk】
→ nonの記事を読む

【Yahoo! クリエイターズ】(終了)
→ nonの記事を読む

【anna】(終了)
→ nonの記事を読む

【GATTA】(終了)
→ nonの記事を読む

webメディア掲載

◆comona(2020年2月17日掲載)
子育て家庭におすすめしたい「スタックストー」の魅力!人気の3タイプをご紹介

◆サンキュ!(2020年1月20日掲載)
セリアのこれがすごい!おすすめ便利アイテム5選

◆mamagirl(2018年11月28日掲載)
靴下の収納、どうしてる?簡単アイデアと便利グッズを紹介!

◆kufura(2018年7月8日掲載)
捨てられない!でもかさばる「CD収納」のアイディア集【kufura収納調査隊】vol.36

その他多数掲載!

プライバシーポリシー お問い合わせ 2018–2025  Happie Living|こころとくらしのあいだ|整えことばと片づけで、自分らしく整う暮らしへ